2019年11月のブログ運営報告をしたいと思います。メインの育児ブログは相変わらずの低迷っぷりですが商品紹介サイトで月末に当たり記事が2つ出ました!今回はその当たり記事の発生したきっかけや商品選びの方法も紹介したいと思います。
グーグルアナリティクスの自己分析の仕方をまとめた記事はこちらです↓
もくじ
ブログ成果報告 オーディエンス分析
11月のオーディエンス分析です、新規ユーザー数が532人、リピートしてくれているのが39人でした、11月19日にイケハヤ@IHayatoさんからTwitterのツイートにいいねをもらえて、その時に訪問してくれたユーザー数がドカンと増えました、違いはそこぐらいですねw
ツイートと記事を一緒に行いユーザー数を確保する方法ですが先月も記事更新が成果報告含む4記事とかなり少なかった事とみんなの関心がある記事を書けていないのが良くないですね、地元ネタの取り入れをしてみたのですが1記事が月に20アクセスぐらいという少なさです、記事自体も地元情報記事なので微妙なところでした。
ブログ成果報告 集客
11月の集客ですがSNSからの集客が先月よりもさらに多くなっています、一つ気になるのがreferral(リファラル:紹介)が少し増えた事です。どこかのwebサイトに掲載されたかな?と思いましたが調べてみたら存在しないサイトから数人訪問あっただけでした、、、検索流入がパーセンテージは減ってますが実際はほぼ変わっていません。
ブログ成果報告 行動
11月のPVは久しぶりに1000PV超えました、Twitterからの流入がブログ全体の2/3になっています。いかにSNSからの流入が重要な時代になりましたね、今まで検索されていたキーワードでSEOを駆使して上位表示させる手法は9月のアップデートまではとても有効でしたが厳しいですね。
PV数を増やすには次の4つがとても重要かと思います。
①いかに新しい情報を手に入れて発信できるか
②内部リンクへの誘導
③SNS(Twitter、facebook、Instagram、youtube)の活用
④ニッチなキーワードの選定
ブログ成果報告 今月のトピックスとまとめ
今月のトピックスは2つ!それぞれを詳しく紹介していきます
- 商品紹介サイトで当たり記事発生!
- インスタグラム参入計画
商品紹介サイトで当たり記事発生!
私が運営しているあるジャンルの商品紹介サイトで、夏のヒット商品に続き今度は季節関係なく収益の見込みが可能な商品が当たりました!
紹介記事を書いてすぐに検索上位表示になり1日50クリックほどです。
かなりニッチな商品で1つ10,000円〜15,000円ほどの商品ですが平均して1日に2台くらいのペースで売れています。Amazon、楽天、ヤフーショッピングの物販アフィリエイトなので2%〜5%と率はそれなりですが1つ売れれば200円〜750円の収入が見込めます。
1日2個売れるとして最低でも1日400円
月31日として12,400円!
まぁこんなにうまくは行かないとは思いますが年間通して売れる商品で検索上位を取れたのは嬉しいです。
なんときっかけはAmazonから紹介された商品だった!
きっかけは自分が欲しいと思っていた商品を検索中にAmazonからおすすめされたのがきっかけですw
まさかAmazonからの当たり商品を紹介されるとは思いませんでしたよ!
・Amazonや楽天で売れてる商品
・単価10,000円以上
・商品名+口コミ、商品名+おすすめで検索した時に他に紹介している人がいない
インスタグラム参入計画
はい私ぱまパパは近いうちにインスタグラムに参入しようと思っています、ただなんの作戦もない状態で参入しても疲れるだけなのでどういう方法でInstagramを活用しようか悩んでおります
ぽまパパで参入してただブログ「ぽまいく」みてもらうだけでは意味がないので、、、
まったく違うアカウントにしようかとも思っています、そこから商品紹介ページに飛んでもらった方が良い気もする
現在インスタ活用術のnoteみて研究中!
ん?
最近インスタnoteを出す人がいっぱいいるぞ...?🤔
何が違うねん‼️😤
と思ったそこのアナタ
🌟インスタ入門#まゆてぃnote@mayukakei
🌟インスタマネタイズ#めぐnote@megumi_kakei
ってことで宜しく😘
— ぴょり.🐝引き寄せる整理収納アドバイザー🛋✨ (@Py0Ri) November 18, 2019
私のフォロワーさんのまゆてぃ、めぐちゃん、ぴょりちゃんのnoteめっちゃ有益です!!今すぐにでも始めたいけど失敗しないように構成をしっかり練ってから始めます!
正直こんなにInstagramが有効だとは知りませんでした、ブロガーはTwitterよりInstagramの方が相性が良いですね!もちろん収益化だけならTwitterよりも良いと思います。
運営サイトの現状と今後の構想
私が運営しているブログとサイトの成果報告を個別に紹介します
ぽまいく(子育て特化、アドセンスメイン)
アドセンス広告を貼らないでいたらGoogleからもう広告貼らないのね?だったら許可無くすよというメッセージが10月に届いたので慌てて1記事の冒頭にリンク広告だけ入れました。
・新しい情報が見つかり次第、新記事を作成予定
・正直育児ブログでは収益化に繋げるのは厳しいかなと思い始めている
・何か良い方法がないか模索中
商品紹介サイト
月末に当たり商品が出たので物販収益に期待したいところ、これからもこのサイトは商品のおすすめや口コミをメインに記事を書いていく予定。唯一の収益元
・売れる商品のリサーチ
・自分で購入したレビュー記事の充実化
全外注化ジャンル特化サイト(完全ASP案件)
この特化サイトは様子を見てきましたが完全に失敗状態ですね、というのもSEOでの記事上位表示が難しくなったのでこのジャンルで生き残るのは厳しいと判断し断念することにしました。外注費は良い勉強代だったということで、、、
2019年11月のネットビジネス収益報告
アドセンス
うまい棒60本
アフィリエイト
Amazon 5700円
楽天 2100円
他ASP 2000円(内1500円セルフバック)
合計収益 10400円
一応先月の目標だった収益10,000円は超えました(セルフバックが無かったら超えてない)が正直厳しいです、やはり記事の更新が少ないので質の高い記事を書いて高単価の案件が取れるようにならないと、、、
Instagram、キラーページの作成、楽天room、イラストの勉強、やりたい事は山ほどある!
まずは何が自分に合っているかを見つける事!!
12月の目標は1500PVと収益15,000円