保育園に子供を預けていて進級する時、担任の先生から送られる進級のメッセージはとても嬉しいものです、私も0歳から保育園に預けているので初めて担任の先生からメッセージ付きの色紙を貰った時はとても感動しました。この記事では保育士さんが子供たちに実際に送ったメッセージを紹介しています。それぞれの心のこもったメッセージをご覧ください。
クラス全員に進級メッセージを書くのは正直大変
Twitterでわたしのフォロワーの保育士さんへ聞いたところ、クラス全員の子供たちへメッセージを送るのに、同じメッセージにならないようにするのが大変のようでした。
年小クラスからは一人の受け持つお子さんが多くなるのでメッセージを考えるのも大変でしょう。わたしの保育園でも1クラス20人ほどになるので毎年進級が近くなると先生達はメッセージを考えるのが大変です。
保育園の先生が、子供たちが進級するときに送るメッセージのパターン
大きく分けて、以下の3つのパターンがあります。
1. 成長を褒めるメッセージ
この1年でどれだけ成長したかを具体的に伝え、進級を祝うメッセージです。
- 例:「〇〇ちゃんは、この1年で、お友だちと仲良く遊べるようになりましたね。おもちゃの貸し借りが上手になったり、困っているお友だちを助けたりする姿を見て、先生は感動しました。4月からは新しいクラスで、さらに楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。」
2. 思い出を振り返るメッセージ
一緒に過ごした日々を振り返り、楽しかった思い出を共有するメッセージです。
- 例:「〇〇くんと過ごした1年間は、先生にとって宝物です。一緒に歌を歌ったり、絵を描いたり、公園で遊んだりしたことを、先生は忘れません。新しいクラスでも、元気いっぱいの〇〇くんでいてくださいね。」
3. 新しいクラスへの期待を込めたメッセージ
進級するクラスでの生活を応援し、期待を込めたメッセージです。
- 例:「〇〇ちゃんは、4月から新しいクラスになりますね。新しい先生やお友だちと出会って、たくさんのことを経験するでしょう。先生は、〇〇ちゃんが新しいクラスでも、笑顔で楽しく過ごせることを願っています。」
これらのパターンを参考に、以下の要素を盛り込むと、より気持ちが伝わるメッセージになります。
●次の5つのポイントを文章に入れると良いです
①子どもの名前を呼ぶ
②具体的なエピソードを入れる
③成長した点を褒める
④優しい言葉で励ます
⑤今後の期待を伝える
進級メッセージを作る4つのステップ
メッセージの最初か最後に進級おめでとうの文字を入れましょう
思い出が出てこなかったら誰でも共通して感じる事で良い
例 顔がかわいい、仕草がかわいい、おしゃべりがすき、歩けるようになった、かけっこがすき、優しい 、お絵描きがすき、運動がすき、ともだちのお世話がすき、話せるようになった、
例 大好き、嬉しかった、かっこよかった、かわいかった
例 元気に成長してください、優しいままでいてね、成長を楽しみにしている、みんなを元気にさせて 、うんどうがんばって、みんなを笑顔にして
この4つのステップをクリアするだけ進級メッセージが出来上がります、順番を変えるとバリエーションを増やす事ができます。少しでも保育士さんのお力になれればと思い記事にしてみました。
保育士さんが園児に贈った、実例進級メーセージ25例文
進級おめでとう! いつもにこにこ可愛い笑顔でみんなのアイドル 〇〇組のみんなを元気にしてくれましたね、ご飯も食べれるようになってとても成長しましたね。1年間ありがとう。
進級おめでとう!〇〇君とまた一緒のクラスになれることをとても嬉しく思います、お歌が上手でみんなの前で笑顔でにこにこ歌う姿が可愛かったです!また楽しい思い出たくさん作ろうね。
〇〇ちゃんへ 進級おめでとう!一緒にたくさんの時間を過ごしたね、歌を歌うことがとっても大好きな〇〇ちゃん!笑顔で歌う姿が可愛くて可愛くて、また色々な歌を聞かせてくれること楽しみにしています。
大好きな〇〇ちゃんへ!元気にホールで飛んだり跳ねたりする姿にいつも元気をもらっていました、お友達にも優しい〇〇ちゃん先生は助かりましたありがとう!〇〇組みに行っても元気な姿を見せてね。
入園した時からニコニコ笑顔で泣くことが少なかった〇〇ちゃん、ズリバイをしていた頃が懐かしいです、今ではしっかり走れるようになりましたね。表情も豊かになりお友達と遊ぶことも多くなってきましたこれからの成長がとても楽しみです!進級おめでとう!
〇〇ちゃん卒園おめでとう!4月からはランドセルを背負った小学生の仲間入りだね!たくさん勉強して元気に遊んで大きくなってください。〇〇先生より。
笑顔が素敵でかわいい仕草をする〇〇ちゃんは先生たちのアイドルでした、最初は泣いて登園してましたがハイハイから一人で歩けるようになって毎日に笑顔で保育園に来れるようになりましたね、〇〇組に行っても笑顔で会おうね!
〇〇くんはいないいないばぁが大好きで先生やお友達に元気にいないいないばあをしてくれたね。いつもみんなを笑わせて元気にしてくれる〇〇君を先生は大好きです!〇〇組みに行ってもみんなを笑顔にしてね!
おしゃべり好きな〇〇ちゃん、先生ともおしゃべりたくさんしたね!一人で靴下やズボンも履けるようになってとてもお利口さんになりました。今度は〇〇組みです進級しても〇〇ちゃんとおしゃべりしたいから先生に楽しいお話また聞かせてね。
公園で遊ぶのが大好きな〇〇くん、みんなでお散歩した時は虫を見つけたりお花を見つけたりで大興奮、とても楽しかった思い出がたくさんあります。〇〇君はみんなに優しくて、泣いてるお友達にはなでなでしてあげてたよね、〇〇組みに行っても優しくしてあげてね!成長が楽しみです。
進級おめでとう!お友達が泣いていると遠くにいても近寄って慰めてくれた〇〇ちゃん、その優しさが先生大好きでした。〇〇組に行っても優しいお姉ちゃんでいてね、〇〇ちゃんと一緒に過ごした毎日は先生にとって宝物です 先生は違う保育園に行ってしまいますが寂しいので会いにきます!
〇〇くんは最初保育園が怖くて毎日先生に抱っこだったけど今ではたくさんのお友達と毎日楽しく遊べるようになったね、毎日保育園にニコニコ来てくれるまるまるくんを見ると先生嬉しかったです〇〇組みに行っても友達と先生と仲良く過ごしてね。
最初は着替えも手伝いが必要だった〇〇ちゃん、いつのまにか一人で着替えが出来るようになりましたね!いつも元気で周りを楽しませてくれた〇〇ちゃん、そのままの明るい〇〇ちゃんでいてください。先生は〇〇ちゃんの事を〇〇組に行っても応援しているよ!進級おめでとう!
〇〇くん卒園おめでとう運動会の練習でかけっこも一生懸命頑張って大きく成長しましたね、小学校に行っても一生懸命頑張るまるまるくんを先生はずっと応援しているよ!小学校に行っても頑張って!
〇〇ちゃん卒園おめでとう!〇〇ちゃんはいつも笑顔でみんなに優しくて、そんな〇〇ちゃんにみんな元気をもらっていたよ!いよいよ小学生です素敵なお姉さんになってください、先生は〇〇ちゃんをずっと応援しているよ!
〇〇くんと過ごした1年間たくさん笑ってたくさん泣いて、いろんな感情が芽生え成長しましたね。あっという間の1年でした。健康ですくすく大きくなってくれて先生も嬉しいです、〇〇組に行ってもよろしくね!
いつも元気な〇〇くん、歩ける距離も長くなりましたね、先生のところまで来てくれた時は本当に嬉しかったよ!みんなに愛されている〇〇くん、これからご飯もたくさん食べて大きくなってね、進級おめでとう!
いないいないばあをするのが大好きな〇〇くん先生達とたくさん追いかけっこして遊んだよね、お茶目な〇〇くんがみんな大好きです!〇〇組になってもまた先生達の所に遊びに来てね。進級おめでとう!
入園したばかりの頃はミルクを飲んでいた〇〇ちゃん、ご飯もたくさん食べて一人でスプーンを使ってみたりあっという間に大きくなってしまいました。〇〇組に行っても先生のこと忘れないでね、進級おめでとう!
おしゃべりが大好きな〇〇ちゃん、お友達とお話することも多くなりました、〇〇ちゃんの成長が見れて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです、絵本が大好きでいつも真剣に見ていましたねこれからもお友達と仲良く元気に過ごしてね!進級おめでとう!
たくさん走れるようになった〇〇くん、ズボンや靴も自分で履けるようになってお兄ちゃんになりましたね、できる事がたくさん増えた1年寝した、これからの成長を楽しみにしています!進級おめでとう!
進級おめでとう!お友達が泣いていると頭をなでなでしたりティッシュを持ってきてくれたりと優しい〇〇くん、素敵なお兄ちゃんになったね、〇〇君と過ごした毎日は先生の宝物です、大切にするね!
〇〇組に進級おめでとう!一緒に〇〇組に行ける事とても嬉しく思います。お歌が好きな〇〇ちゃん、いつも楽しそう歌っているよね!可愛い可愛い〇〇ちゃんが大好きだよ!〇〇組に行ってもたくさん思い出残そうね!
〇〇くんへ毎日たくさんの時間を一緒に過ごしましたね、かけっこが早くて運動が大好きな〇〇くん。〇〇組に行ってもたくさん運動して元気な笑顔を先生に見せてください!大好きだよ〇〇くん!
進級おめでとう!お絵描きが大好きな〇〇ちゃん、一年でいろいろなことが出来るようになったよね!年中さんになっても元気いっぱいお友達と仲良くあそぼうね!かわいい笑顔の〇〇ちゃんが先生は大好きです!
【シーン別】保育園・幼稚園の進級メッセージ例文集
子供たち全体に向けてのメッセージ5例文
例文1
みんな、こんにちは!もうすぐ新しいクラスになるね。先生は、この1年でみんなが大きく成長した姿を見て、とても嬉しく思っています。新しいクラスでは、新しいお友だちや先生と出会って、もっともっと楽しいことが待っているよ! ドキドキする気持ちもあるかもしれないけど、先生たちはいつもみんなの味方です。 新しいクラスでも、元気いっぱい笑顔で過ごしてくださいね。
例文2
〇〇組のみんな、進級おめでとう!この1年間、一緒に歌を歌ったり、絵を描いたり、遊んだりしたことを、先生は忘れません。みんなは、この1年で本当に大きくなりましたね。お友だちと仲良く遊べるようになったり、自分のことは自分でできるようになったり…先生は、みんなの成長をとても誇りに思います。新しいクラスでも、たくさんのことを経験して、大きく成長してください。先生は、いつもみんなを応援しています!
例文3
春ですね。新しいクラス、新しい先生、新しいお友だち。みんな、ワクワクする気持ちと、ちょっぴりドキドキする気持ちがいっぱいかな?先生も、みんなと新しい1年を過ごせることが、今からとても楽しみです。 この1年で、みんなは大きく成長しました。新しいクラスでも、その力を発揮して、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。
例文4
進級おめでとうございます!先生は、みんなが新しいクラスで、どんなふうに過ごすのか、今からとても楽しみにしています。新しいクラスでは、新しい発見や出会いがいっぱいあるでしょう。 先生は、みんなが笑顔で、そして元気に過ごせるように、いつも応援しています。困ったことがあったら、いつでも先生に相談してくださいね。
例文5
いよいよ進級ですね。みんな、ドキドキしているかな?先生は、この1年でみんなが色々なことができるようになったこと、お友だちと仲良くなれたこと、本当に嬉しく思っています。新しいクラスでも、たくさんの楽しい思い出を作ってね。先生たちは、いつもみんなのことを応援しています!
ポイント
- 全体に向けて語りかける口調で書く
- 園児にもわかりやすい言葉を使う
- 前向きな言葉で、新生活への期待感を高める
- 先生の温かい気持ちが伝わるようにする
個人へのメッセージ5例文
1. 成長を褒める
〇〇ちゃんへ
進級おめでとう!
〇〇ちゃんは、この1年で本当に大きくなりましたね。
最初は一人で靴を履くのも難しかったのに、今ではお友だちに「手伝って」と言えるようになったね。
先生は、〇〇ちゃんの優しい心が大好きです。
新しいクラスでも、たくさんのことに挑戦して、もっともっと成長してください。
先生はいつも応援しています!
2. 思い出を振り返る
〇〇くんへ
進級おめでとう!
〇〇くんと過ごした1年間は、先生にとって宝物です。
一緒にブロックで大きなお城を作ったこと、泥んこ遊びで全身泥だらけになったこと、今でも鮮明に覚えています。
〇〇くんの笑顔は、いつも先生や周りのみんなを幸せにしてくれました。
新しいクラスでも、その笑顔でたくさんの人を幸せにしてくださいね。
3. 新生活への期待を込める
〇〇ちゃんへ
進級おめでとう!
4月からは新しいクラスだね。
新しい先生やお友だちと出会って、ドキドキする気持ちとワクワクする気持ちがいっぱいかな?
〇〇ちゃんなら、きっとすぐに新しいクラスに慣れて、楽しい毎日を過ごせるでしょう。
先生は、〇〇ちゃんが新しいクラスでも、笑顔で過ごせることを願っています。
4. 成長と新生活への期待を組み合わせる
〇〇くんへ
進級おめでとう!
〇〇くんは、この1年で、お絵描きがとっても上手になりましたね。
最初は丸を描くのも難しかったのに、今では人の顔や動物も描けるようになったね。
新しいクラスでは、どんな素敵な絵を描いてくれるのか、先生は今からとても楽しみにしています。
5. 具体的なエピソードと励ましを組み合わせる
〇〇ちゃんへ
進級おめでとう!
〇〇ちゃんは、いつもお友だちに優しく、困っている人がいたらすぐに駆けつける、心優しい女の子です。
運動会で転んでしまったお友だちを励ましていた〇〇ちゃんの姿は、先生も感動しました。
新しいクラスでも、その優しさを忘れずに、たくさんの人と仲良くなってくださいね。
ポイント
- 子ども一人ひとりの名前を必ず入れる
- その子の成長や性格、得意なことなどを具体的に褒める
- 過去の具体的なエピソードを入れると、より気持ちが伝わる
- 新しいクラスでの生活を応援する言葉を入れる
- 先生自身の気持ちも伝える
保育園から小学校へ行く子供へのメッセージ10例文
1. 〇〇くんへ
〇〇くん、ご卒園おめでとうございます。
〇〇くんは、いつもニコニコ笑顔で、先生やお友だちに優しく接していましたね。
困っている人がいたら、真っ先に駆けつける〇〇くんのやさしい姿は、みんなのお手本でした。
小学校に行っても、その優しさを忘れずに、たくさんの友だちを作ってください。
先生は、〇〇くんの未来を心から応援しています。
2. 〇〇ちゃんへ
〇〇ちゃん、ご卒園おめでとうございます。
〇〇ちゃんは、いつも元気いっぱいで、明るい笑顔が素敵な女の子ですね。
歌やダンスが大好きで、いつも楽しそうに踊っていた〇〇ちゃん。
小学校に行っても、その明るさで、たくさんの人を笑顔にしてください。
先生は、〇〇ちゃんのことをずっと応援しています。
3. 〇〇くんへ
〇〇くん、ご卒園おめでとうございます。
〇〇くんは、好奇心旺盛で、いつも新しいことに挑戦していましたね。
ブロック遊びや、お絵描き、虫探し…何にでも興味津々で、目を輝かせていた〇〇くんの姿が忘れられません。
小学校でも、色々なことにチャレンジして、夢を大きく広げてください。
4. 〇〇ちゃんへ
〇〇ちゃん、ご卒園おめでとうございます。
〇〇ちゃんは、とても頑張り屋さんで、何事にも一生懸命取り組んでいましたね。
諦めずに最後までやり遂げる〇〇ちゃんの姿は、先生も感動しました。
小学校に行っても、その粘り強さを忘れずに、目標に向かって頑張ってください。
5. 〇〇くんへ
〇〇くん、ご卒園おめでとうございます。
〇〇くんは、想像力が豊かで、いつも面白いことを考えていましたね。
〇〇くんの発想力には、先生もいつも驚かされていました。
小学校に行っても、その豊かな発想力で、周りの人をワクワクさせてください。
6. 〇〇ちゃんへ
〇〇ちゃん、ご卒園おめでとうございます。
〇〇ちゃんは、お友だちと遊ぶのが大好きで、いつもみんなを笑顔にしていましたね。
誰とでも仲良くなれる〇〇ちゃんのコミュニケーション能力は、きっと小学校でも役に立つでしょう。
たくさんの友だちを作って、楽しい学校生活を送ってください。
7. 〇〇くんへ
〇〇くん、ご卒園おめでとうございます。
〇〇くんは、とても頼りになる存在で、先生のお手伝いも進んでやってくれましたね。
困っているお友だちがいたら、優しく声をかけて助けてあげていました。
小学校に行っても、そのリーダーシップを発揮して、みんなを引っ張っていってください。
8. 〇〇ちゃんへ
〇〇ちゃん、ご卒園おめでとうございます。
〇〇ちゃんは、いつも自分の気持ちをしっかり伝えることができる、素敵な女の子ですね。
自分の意見をきちんと主張できる〇〇ちゃんなら、小学校でもきっと大丈夫。
自信を持って、新しい環境に飛び込んでいってください。
〇〇くんへ
〇〇くん、ご卒園おめでとうございます。
〇〇くんは、本当に優しい男の子で、いつも周りの人を気遣っていましたね。
先生やお友だちに、いつも「ありがとう」と言える〇〇くんの姿は、とても立派でした。
小学校に行っても、その優しい心を大切にしてください。
10. 〇〇ちゃんへ
〇〇ちゃん、ご卒園おめでとうございます。
〇〇ちゃんは、いつも笑顔が絶えない、明るい女の子ですね。
その笑顔で、周りの人を幸せにしてくれる〇〇ちゃん。
小学校に行っても、たくさんの笑顔を振りまいてください。
ポイント
- 子ども一人ひとりの名前を必ず入れる
- 保育園での具体的なエピソードや、その子の長所を褒める
- 小学校生活への期待を込めたメッセージにする
- 先生の温かい気持ちが伝わるようにする
まとめ
この記事では、実際に保育園の先生が書いたメッセージ25例文とシーン別の20例文を紹介しました。
メッセージ作成のポイントとして、子どもの名前を呼ぶ、具体的なエピソードを入れる、成長を褒める、新生活への期待を込める、先生自身の気持ちも伝える、といった点を挙げました。
それぞれの例文は、子どもたちや先生方の心に響くような、温かいメッセージばかりです。
この記事が、先生方が子どもたちの成長を祝い、新生活を応援するメッセージを作成する際の参考になれば幸いです。
その他
進級メッセージは、子どもたちにとって、新生活への期待感や自信を高める大切なものです。
しかし、せっかくのメッセージも、書き方によっては、子どもや保護者を傷つけてしまう可能性もあります。
そこで、進級メッセージを書く際の注意点をまとめました。
1. 誤字脱字に注意
誤字脱字が多いと、メッセージの内容が正しく伝わらなかったり、先生への信頼を失ってしまう可能性があります。 特に、子どもの名前を間違えることは絶対に避けましょう。 メッセージを作成したら、必ず読み返して、誤字脱字がないか確認しましょう。
2. 個人情報の取り扱いに注意
メッセージに、子どもの住所や電話番号などの個人情報は記載しないようにしましょう。 また、特定の子どもだけを褒めすぎる、あるいは、特定の子どもの失敗談や欠点を指摘するような内容も避けましょう。 個人情報やプライバシーに配慮したメッセージを作成することが大切です。
3. ネガティブな表現は避ける
「〇〇ちゃんは、まだ〇〇ができないから、新年度は頑張ってね」といった、ネガティブな表現は避けましょう。 子どもの自信を傷つけたり、やる気を削いでしまう可能性があります。 常に前向きな言葉で、子どもたちの成長を励ますようにしましょう。
4. 宗教・政治的な内容を含めない
特定の宗教や政治的な内容を含むメッセージは、不快感を与える可能性があります。 宗教や政治に関する話題は避け、中立的な立場でメッセージを作成しましょう。
5. 読みやすい文章を心がける
子どもにも理解できるよう、難しい言葉や漢字は避け、ひらがなで書くようにしましょう。 また、句読点を正しく使い、改行を適切に入れることで、読みやすい文章になります。 長文にならないよう、簡潔にまとめることも大切です。
6. 形式にこだわる
園によっては、メッセージカードの形式や書き方について、ルールやマニュアルがある場合があります。 事前に確認し、ルールに従って作成しましょう。 もし、特に決まりがない場合は、園の雰囲気に合ったメッセージカードを選びましょう。
7. 子どもたちの状況を考慮する
クラス全体で、進級を心待ちにしている子どもたちばかりではありません。 中には、進級に対して不安を感じている子どもや、友達と離れるのが寂しいと感じている子どももいるでしょう。 それぞれの状況を考慮し、子どもたちの気持ちに寄り添ったメッセージを作成することが大切です。
8. 保護者への配慮も忘れずに
進級メッセージは、子どもたちだけでなく、保護者にも読まれることを意識しましょう。 保護者への感謝の気持ちや、今後の連携を期待する言葉などを添えると、より良い印象を与えます。
これらの注意点を心掛けることで、子どもたちや保護者にとって、より温かく、心に残る進級メッセージを作成することができます。
メッセージカードに手書きのかわいいフレームを書こう
メッセージカードに手書きのかわいいフレームを書く方法を解説した動画をいくつか紹介します。
これらの動画では、様々な手書きのフレームの描き方を紹介しています。ぜひ参考にして、メッセージカードを可愛くデコレーションしてください。
コメント