妊娠中に歯医者に行って治療しても大丈夫?

 

妊娠中 歯医者

妊娠中に歯医者に行って治療することは大丈夫なのでしょうか?赤ちゃんに負担になる事はないか調べてみました。

妊娠中に治療するの事は可能なの?

はい、妊娠中に治療する事は可能です!できるだけ安定期(妊娠5〜9ヶ月頃)に行う事が良いとの事です。

 

治療の際にレントゲンを撮るが赤ちゃんへの影響は?

歯のレントゲンは、おなかから離れているのと、鉛のエプロンなどの着用で、赤ちゃんが被爆する量は限りなくゼロに近いため、影響は全くないのに等しいそうです。

治療の際の麻酔は赤ちゃんに影響ないの?

影響は無いそうです。歯科治療用麻酔は、全身麻酔ではなく局所麻酔で、血管収縮剤が入っているため、治療する歯の周辺しか効果がありません。なのでおなかの赤ちゃんへの影響は心配ないとの事です。

抗生物質の使用は赤ちゃんへの影響はないの?

抗生物質であればペニシリン系やセフェム系を、鎮痛剤はアセトアミノフェンが安全であることが産婦人科学会の見解で明らかになっているそうです。

歯槽膿漏だと早産や低体重児出産のリスクが高い

歯周病にかかった歯周組織が作り出すプロスタグランディンE2という物質は、陣痛促進剤として使われているもので、勝手に陣痛促進剤を使っている事と同じになり早産や低体重児出産を引き起こすと言われています。心配な方は一度歯医者さんで検診を受け歯周病と診断された方は、妊娠中からの治療をお勧めします。

むし歯菌が赤ちゃんに感染するというのは本当?

本当です。新生児には虫歯菌は存在していません、離乳食を食べるときに両親や兄弟姉妹から離乳食を食べるときに使う食器やスプーンに付着した唾液などから感染する事がわかっています、しかし成長する中で必ず感染するものなのでそこまで神経質にならなくても良いと思います。

まとめ

歯の病気は少なくとも赤ちゃんへの影響があるものなので早期に治療をする事が大事ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次