-
保育園の入園が決まりました!指定の哺乳瓶でミルク飲みの練習開始
こんにちは!ぽま父です 仕事が忙しく長らく更新できずにいましたが我が家にとってビックなニュースです 保育園の入園が決まりました! 我が家は共働きなので妻が職場復帰するのに保育園の入園はマストでした。しかし現在住んでいる場所では... -
現在7ヶ月になった娘ですが未だにバンボ使ってます!これないとほんと困る
こんにちは、ぽま父です! バンボは私の周りでは使わない人がいないほど人気があります、その人気の秘密はなんなんでしょう?使ってみた感想もふまえて紹介します。 バンボとは バンボを作っている会社は南アフリカにある「バンボ社」です、わたし... -
離乳食にはちみつを使うのはNG!「乳児ボツリヌス症」
平成29年3月30日 蜂蜜が原因と見られる「乳児ボツリヌス症」で生後6か月の男の子が死亡した ニュースを聞いてビックリ!はちみつ食べて亡くなるの? 最近では常識なようで妻は知っていました産婦人科でも教えられたようで、蜂蜜製品のパッケ... -
生後3ヵ月突然横抱っこで大泣きするようになってしまった原因はなに?
こんにちは、ぽま父です! 生後3ヵ月になった頃のお話です、今まで容易に横抱っこで寝かしつけが出来ていたのですが突然大泣きするようになってしまい途方に暮れたぽま父、母でした。 突然横抱っこで泣くようになってしまった やっと... -
生後2ヶ月までに起こった出来事をまとめてみました
現在生後6ヵ月になりましたが、生まれてから2ヶ月までに感じた事を日記にしていたので紹介したいと思います ウンチの回数は徐々に少なくなっていった 生後間もなくは一日何回もウンチをしていましたが最近は1日1回大量のウンチをします、便秘に... -
ミルクの吸いが悪いと感じたら、哺乳瓶を変えてみるのも有り!ドクターベッタで吸いが良くなった!
こんばんは、ぽま父です! 先日ベビーソープの買い足しで赤ちゃん本舗へ寄った時に哺乳瓶コーナーでいつも使っている哺乳瓶とは形状が異なるカワイイ哺乳瓶を発見、人気商品No2に選ばれていました、まぁこの人気商品はお店側が売りたい商品... -
生後一ヶ月赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつがたくさん出た、乳児湿疹の予防とケアの方法
こんばんは、ぽま父です! 今回は乳児湿疹についてです、当時はかなりびっくりしてオロオロしたものです。 一気に出た赤いぶつぶつにビックリ 生後1ヶ月が経ったあたりから顔に大人で言うニキビのようなぶつぶつが出始めて日が経つにつれ増... -
保育師さんによる赤ちゃん家庭訪問
家庭訪問日はいつ決まるの? 赤ちゃんが生まれて1ヶ月を過ぎた頃に保育士さんよる家庭訪問がありました、この家庭訪問は出生連絡票をもとに自分が住んでいる役所から連絡が来て訪問日と時間を決めて行われます。因みにこの家庭訪問は義務ではないの... -
子育て中の買い物についてと赤ちゃん泣きやむ最強おもちゃを紹介!
こんにちは、ぽま母です! 今回は子育て中の買い物について日記にしたいと思います 個人宅配のオススメ エレベーター無しの3階に住んでいるので、子供を抱え両手に買い物した荷物を持って階段を登らなくてはなりません。しかもベビーカーを使ってお出かけ... -
新生児の赤ちゃんが笑った!実際は面白くて笑っているわけでは無い、その理由は?
こんばんは、ぽま父です! 退院後一週間が経った頃の話です 妻は授乳のさせかた、沐浴のさせ方に日々奮闘中、まだ傷が痛むようで思うように動けないのが悩みのようでした、赤ちゃんの扱いに慣れるまで妻の実家での育児になります、義理の母には大変...